2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」秋田酒こまち50無濾過生原酒R2BY 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」秋田酒こまち50無濾過生原酒R2BYを飲んだ感想。この彩りと親近感!。これはコスモスだ。薄紅色の背景に確かな存在感として見せてくれる濃いピンクのコスモス。ひらひらと風で揺れる様は身近に感じながらも、触ると壊れそうなほどの繊細な質感。 2021.04.102,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」先祖返りひだみのり50無濾過生原酒R2BY 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」先祖返りひだみのり50無濾過生原酒R2BYを飲んだ感想。この優しく入る筋、これはコスモス・センセーションホワイトだ。逆光で捉えた優しい白の表現。大吟醸らしく色数は絞り込まれており、繊細な描写。この空間や空気感。 2021.03.302,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」愛山50無濾過生原酒R2BY 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」愛山50無濾過生原酒R2BYを飲んだ感想。爽やかな強めの甘味、艶。これは、キバナコスモスだ。色数は多くはないが高精細で鮮やか。メリハリのある黄色のグラデーションに乗る雨滴は瑞々しく艶っぽい。何とも爽やか! 2021.03.252,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満醴泉(れいせん)「純米吟醸」酒無垢R1BY 岐阜県の玉泉堂酒造株式会社さんが醸す、醴泉(れいせん)「純米吟醸」酒無垢R1BYを飲んだ感想。このあっさり甘味と、意識させない酸味のバランス。これは、アガパンサスだ!。中心から八方に広がりを見せるが、開ききる直前もまた美しい。 2020.07.192,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米吟醸・吟醸醴泉(れいせん)
2,500円以上4,000円未満津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十四才の春 岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十四才の春を飲んだ感想。この彩り!、これはランタスだ。よくぞここまで、ひとつのグループでパステルカラーを表現できたものです。彩度は高くないので、微笑ましく感じる自己主張。 2020.05.252,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海津島屋(つしまや)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒出来たて生 岐阜県の株式会社三輪酒造さんが醸す、白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒出来たて生を飲んだ感想。白いイメージもあってか?、口中で繰り広げられる起伏のある白のグラデーションはまるでマシュマロ。優しい甘味、ほおばった時の口中の保持した食感もそうだが、全て白のはずが、これほどメリハリのある陰影を作り出している描写力。 2020.04.012,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特別純米・純米特定名称別白川郷(しらかわごう)
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」高島雄町生酛無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」高島雄町生酛無濾過生原酒を飲んだ感想。このスゴミ!、間違いなく飲んだらわかっていただけるであろう存在感。これは、ノスタルジーを思わせながらも、機能美をも見せる上皿天秤だ。この存在感!。 2019.07.242,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」ひだほまれ無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」ひだほまれ無濾過生原酒を飲んだ感想。ひとつの方向から差し込むやわらかい光を受けた被写体は美しい陰影を作り出し、キリリとした目を見せる。後方では僅かに溶け、主題の「聞かざる」を引き立たせる。確かな存在感。 2019.07.132,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満天領(てんりょう)「大吟醸」天のしずく生貯蔵原酒 岐阜県下呂市の天領酒造株式会社さんが醸す、天領(てんりょう)「大吟醸」天のしずく生貯蔵原酒を飲んだ感想。やや品温が上がってから、もう一度注意深く含む。おお、ひだほまれらしい旨味が、あちらこちらに手足を伸ばす。やや品は失うが、その分妖艶。 2018.09.134,000円以上6,000円未満価格別地域別天領(てんりょう)岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満花盛(はなざかり)「純米大吟醸」39しずく生原酒 岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米大吟醸」39しずく生原酒を飲んだ感想。この凝縮された世界観。簡単に飲んでしまうと、「飲みやすいね」で終わってしまうが、探ると垣間見える存在感。 2018.08.226,000円以上10,000円未満価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸花盛(はなざかり)
2,500円以上4,000円未満花盛(はなざかり)「純米吟醸」ひだほまれ55しずく生原酒 岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米吟醸」ひだほまれ55しずく生原酒の紹介。いいなぁ、この甘味と酸味のバランス。メリハリがあるのに後半の引き締まりで上質さも出ています。この上質さ、これは木になっている状態で完熟したもぎたてフルーツ。ほっぺが落ちました。 2018.08.182,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米吟醸・吟醸花盛(はなざかり)
2,500円以上4,000円未満花盛(はなざかり)「純米」雄町60しずく生原酒 岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米」雄町60しずく生原酒を飲んだ感想。この旨味のまとまり!、箱にいかに効率よく球体を充填するかを突き詰めたら、ボロノイ・セルとなったようにぎっしり詰ってます。温度を変えたら、はじけるのかな?。いや、はじけた様を見たいのではなく、最端部の隙間を見てみたい!。 2018.08.012,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特別純米・純米特定名称別花盛(はなざかり)
2,500円以上4,000円未満花盛(はなざかり)「特別純米」ひだほまれ60しずく生原酒 岐阜県の花盛酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「特別純米」ひだほまれ60しずく生原酒を飲んだ感想。まっすぐな旨味、食には柔軟性を見せつつ、しなやかな様はまさに竹。竹と言っても性別は女性で、気が付けばギュンっと天に向かって伸びるも、素材としては他の力を柔軟に吸収し、何ともたおやかに跳ね返す。 2018.07.192,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特別純米・純米特定名称別花盛(はなざかり)
2,500円以上4,000円未満花盛(はなざかり)「純米吟醸」山田錦60しずく生原酒 岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米吟醸」山田錦60しずく生原酒を飲んだ感想。しみじみと旨い。大きく息を吐き、思わず目をとじてしまう。まさに至福。この穏やかなひと時、それはまるで、朝すずめの鳴き声で目を覚まし、今日は日曜だったと気づいた瞬間のような半眼の状態。 2018.07.122,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米吟醸・吟醸花盛(はなざかり)
4,000円以上6,000円未満花盛(はなざかり)「純米大吟醸」50しずく生原酒 岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米大吟醸」50しずく生原酒を飲んだ感想。こ、これは水が引き締まっている?。分子レベルで綺麗に整列しているかのようで、暴れることなくさらさらと流れていきます。余韻の時に時間差でやってきたほんのり甘味。感じていられるのは僅かで、はっ!っと思った時には収束。 2018.06.284,000円以上6,000円未満価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸花盛(はなざかり)
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」吟風無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」吟風無濾過生原酒の感想。何だろう?、このほんわかするような甘味。もしやこれは!、露光中にあえてピントをはずしているのか?。フレアーがかったソフトフォーカス。何ともキュート。 2018.06.202,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」亀の尾無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」亀の尾無濾過生原酒を飲んだ感想。あの甘味をもう少し堪能させてくれと懇願するも、ちょい出しするだけで煙に巻き、捕まえてごらんなさいっと、霞みの向こうへ消えていく。そしてもう一口…、これがエンドレス。 2018.06.142,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」強力無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」強力無濾過生原酒を飲んだ感想。香りから繋がるような引き締まったライン、それがまた品の良さを演出しています。持ち前の酸を感じさせない部分も、高貴な印象に華を添えています。後半はシリーズの中でも特に短く、これまた須臾(しゅゆ)にして可憐。 2018.06.052,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,000円以上2,500円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」赤磐雄町無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」赤磐雄町無濾過生原酒を飲んだ感想。この穏やかな時の流れはまるで砂時計。3分と言う時間は想像していたよりはやく、ラスト5秒のなくなり方は秀逸。 2018.05.302,000円以上2,500円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」特等山田錦35プラチナム 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」特等山田錦35プラチナムを飲んだ感想。全てが体に心地よい!、それはまるで川沿いの温泉地に出かけ、解放感のあるバルコニーから新緑を望み、せせらぎの音を聞きながら、なんの不満もない気温と湿度につつまれていたら、おもわずうとうとしてしまったほど心地よい。 2018.05.264,000円以上6,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」愛山無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」愛山無濾過生原酒を飲んだ感想。柔らかな膨らみ、押すと少し跳ね返すような弾力ある甘味。あっ、昔感じたことあるなぁ、この座ってしまうと立ち上がれなくなる、人をダメにするビーズクッション。 2018.05.252,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十二才の春 岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十二才の春を飲んだ感想。何というオーラ!。一口飲み終えるたびに眺める瓶からは、ワラワラと後ろの景色を揺らすほどのオーラが見えるようです。紫色を連想させる品のある甘味。酸は抑えめでもこれほどすっきりと切れ上がり、えも言われぬ余韻は刹那に感じられるほど。 2018.05.212,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海津島屋(つしまや)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満射美(いび)「純米吟醸」WHITEホワイト16 岐阜県の杉原酒造株式会社さんが醸す、射美(いび)「純米吟醸」WHITEホワイト16無濾過生原酒を飲んだ感想。これだけ甘味が強いにもかかわらず、その質はシンプルで味が多いわけではない。口中で捌けていく様は、ふわっふわのかき氷。ラベルのイメージにぴったりです。 2018.05.182,500円以上4,000円未満価格別地域別射美(いび)岐阜県東海特定名称別純米吟醸・吟醸
10,000円以上W(ダブリュー)「純米大吟醸」Underground(アンダーグラウンド) 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」Underground(アンダーグラウンド)を飲んだ感想。こ、これは、BG~身辺警護人~でも、その美貌とドSキャラを遺憾なく発揮している「菜々緒」さんだ。芯はしっかりしていながらも、実は結構性格が良さそうなところがぴったりきます。 2018.02.2410,000円以上W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」山田錦無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」山田錦無濾過生原酒を飲んだ感想。テレビの前であぐらをかいていると、幼い娘がちょこんとそこに乗ってくる。かぶりつきたくなるが我慢していると、何かを見つけたのか?、ハイハイして去っていく。残された温もり。 2018.02.212,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」越の雫(こしのしずく)無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」越の雫(こしのしずく)無濾過生原酒を飲んだ感想。温度を常温近くまで上げてみました。少し幅を広げたか?、わかりやすい甘味がポワンっと可愛らしく膨らんでいます。冷酒の時とは打って変わって、甘味と酸味のバランスがいかにも今風。 2018.02.132,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」穀良都(こくりょうみやこ)無濾過生原酒 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」穀良都(こくりょうみやこ)無濾過生原酒を飲んだ感想。何だろう?、この幸せそうな表情。都会の洗練された印象とはやや違い、何処か憎めない穏やかな笑顔。おっとりした性格のお酒でした。 2018.02.092,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,000円以上2,500円未満白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒 岐阜県の株式会社三輪酒造さんが醸す、白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒を飲んだ感想。多めに含みゴクリと飲み込む。まるでつるっとうどんを飲み込んでいるような滑り。そしてうどんよりわかりやすい穀物様の旨味。 2018.01.062,000円以上2,500円未満価格別地域別岐阜県東海特別純米・純米特定名称別白川郷(しらかわごう)
2,500円以上4,000円未満津島屋(つしまや)「純米大吟醸」備前産雄町瓶囲い 昨晩は岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、津島屋(つしまや)「純米大吟醸」備前産雄町瓶囲いをいただきました。 裏ラベルには、当家創業時の屋号である「津島屋」は、日本酒の限りない可能性への挑戦と、酒縁への感謝のこころの... 2017.05.242,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海津島屋(つしまや)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十一才の春 岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十一才の春を飲んだ感想。味わいも上品で香りからのストーリーを感じます。いい酒だなぁ。何か落ち着く。いかにも争いを好まないと言う穏やかな性格が伺える。いつも心に余裕があり、リラックスさせてくれます。 2017.05.152,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海津島屋(つしまや)特定名称別純米大吟醸・大吟醸