2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」秋田酒こまち50無濾過生原酒R2BY 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」秋田酒こまち50無濾過生原酒R2BYを飲んだ感想。この彩りと親近感!。これはコスモスだ。薄紅色の背景に確かな存在感として見せてくれる濃いピンクのコスモス。ひらひらと風で揺れる様は身近に感じながらも、触ると壊れそうなほどの繊細な質感。 2021.04.102,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」先祖返りひだみのり50無濾過生原酒R2BY 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」先祖返りひだみのり50無濾過生原酒R2BYを飲んだ感想。この優しく入る筋、これはコスモス・センセーションホワイトだ。逆光で捉えた優しい白の表現。大吟醸らしく色数は絞り込まれており、繊細な描写。この空間や空気感。 2021.03.302,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)「純米大吟醸」愛山50無濾過生原酒R2BY 岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」愛山50無濾過生原酒R2BYを飲んだ感想。爽やかな強めの甘味、艶。これは、キバナコスモスだ。色数は多くはないが高精細で鮮やか。メリハリのある黄色のグラデーションに乗る雨滴は瑞々しく艶っぽい。何とも爽やか! 2021.03.252,500円以上4,000円未満W(ダブリュー)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満白老(はくろう)「純米大吟醸」あいち夢吟香2019BY 愛知県の澤田酒造株式会社さんが醸す、白老(はくろう)「純米大吟醸」あいち夢吟香2019BYを飲んだ感想。これは、逆光で照らし出されたパンパスグラスだ!。キリキリと描写された穂、ヤシコンzeissの僅か六枚の絞り羽根だからこそ出る、キラリと光り伸びる六本の光芒。絶妙な色合いのグラデーション。 2020.12.054,000円以上6,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別白老(はくろう)純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満白老(はくろう)「純米」若水槽場直汲生原酒2019BY 愛知県の澤田酒造株式会社さんが醸す、白老(はくろう)「純米」若水槽場直汲生原酒2019BYを飲んだ感想。このシャープなエッジ!、これは花弁が開ききる前のガザニアだ。心地よい陰影の描写は、花弁のテクスチャーも表現する。適度なメリハリ。 2020.12.032,500円以上4,000円未満価格別地域別愛知県東海特別純米・純米特定名称別白老(はくろう)
6,000円以上10,000円未満白老(はくろう)「大吟醸」全国出品入賞酒2019BY 愛知県の澤田酒造株式会社さんが醸す、白老(はくろう)「大吟醸」全国新酒鑑評会出品入賞酒2019BYを飲んだ感想。静寂の中に一瞬見せる美しい描写。これはダリア・チェリードロップだ!。ピント面は開放の薄すぎるものではなく、ここからここまでと言う範囲を、まるで飲み手の心をわかっているかのように描写する。色も飽和することなく、限界の赤を描写する。 2020.12.016,000円以上10,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別白老(はくろう)純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満白老(はくろう)「純米」若水冷やおろし2019BY 愛知県の澤田酒造株式会社さんが醸す、白老(はくろう)「純米」若水冷やおろし2019BYを飲んだ感想。これは白老ストーリーならぬ「ラブストーリー(ダリア)」だ。洗練された色合い、滑らかな色のグラデーション。派手過ぎることなく、安心して眺めていることができます。 2020.11.272,500円以上4,000円未満価格別地域別愛知県東海特別純米・純米特定名称別白老(はくろう)
10,000円以上一念不動(いちねんふどう)「大吟醸」金賞受賞酒H21BY 愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、一念不動(いちねんふどう)「大吟醸」金賞受賞酒H21BYを飲んだ感想。この神秘的で滑らかな曲線、これは曼殊沙華だ!。しべの中盤で艶、収束間際で窄(すぼ)まったと見せ、ラストはぽっと黄色く明るい花粉で切れ上がります。 2020.09.0510,000円以上一念不動(いちねんふどう)価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満二兎(にと)「純米吟醸」雄町五十五自社酵母M1 愛知県の丸石醸造株式会社さんが醸す、二兎(にと)「純米吟醸」雄町五十五自社酵母M1を飲んだ感想。このしっとりと落ち着いた旨味!、これは最近では最も美しく感じた夕焼けだ。オレンジ色の美しいグラデーションだけでなく、望遠で気持ち良く圧縮された描写の電信柱。 2020.08.012,500円以上4,000円未満二兎(にと)価格別地域別愛知県東海特定名称別純米吟醸・吟醸
6,000円以上10,000円未満蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空 2020 愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空 2020を飲んだ感想。この滑らかなバランスと艶、これはミルククラウンだ。美しいだけでなく、きらりと光る光芒。流石zeiss!、プラナーの御親類だけあってプルプルしています。 2020.07.296,000円以上10,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸蓬莱泉(ほうらいせん)
2,500円以上4,000円未満蓬莱泉(ほうらいせん)「純米吟醸」和、熟成生酒、微炭酸 愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米吟醸」和、熟成生酒、微炭酸を飲んだ感想。これは、水槽の中で涼し気に泳ぐ金魚だ。エアレーションの泡は爽快かつ、綺麗な甘みは艶やかな魚体。炭酸が増すことで得られる透明感。 2020.07.282,500円以上4,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米吟醸・吟醸蓬莱泉(ほうらいせん)
2,500円以上4,000円未満而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ2019BY 三重県の木屋正酒造合資会社さんが醸す、而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ2019BYを飲んだ感想。この艶♪。これは睡蓮のしずくだ。中心部分の黄色の色艶は正に雄町のそれで、花のシベとは思えないほどの美しさ。八重に咲きながらもヨレがなく端正で、透明感がある。葉は丸い柔らかな色合いのブラウンリーフ。 2020.07.222,500円以上4,000円未満三重県価格別地域別東海特定名称別純米吟醸・吟醸而今(じこん)
2,500円以上4,000円未満醴泉(れいせん)「純米吟醸」酒無垢R1BY 岐阜県の玉泉堂酒造株式会社さんが醸す、醴泉(れいせん)「純米吟醸」酒無垢R1BYを飲んだ感想。このあっさり甘味と、意識させない酸味のバランス。これは、アガパンサスだ!。中心から八方に広がりを見せるが、開ききる直前もまた美しい。 2020.07.192,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米吟醸・吟醸醴泉(れいせん)
6,000円以上10,000円未満英君(えいくん)「純米大吟醸」静岡県鑑評会出品酒H30BY 静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「純米大吟醸」静岡県鑑評会出品酒H30BYを飲んだ感想。この艶!、これは雨の日に見た紫陽花だ。美しいピンクのガクに乗った水滴はプルプルしています。 2020.06.276,000円以上10,000円未満価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸英君(えいくん)静岡県
6,000円以上10,000円未満英君(えいくん)「大吟醸」全国鑑評会出品酒H30BY 静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく生酒全国鑑評会出品酒H30BYを飲んだ感想。これは額紫陽花だ。一見、色数は多くなくシンプルに見えるが、主題が明確で深みのある色合いが非常に美しい。ここぞと言うところの描写は繊細かつシャープで、背景の葉は美しくボケ被写体を浮かび上がらせる。 2020.06.246,000円以上10,000円未満価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸英君(えいくん)静岡県
2,500円以上4,000円未満富士錦(ふじにしき)「吟醸」山田錦 静岡県の富士錦酒造株式会社さんが醸す、富士錦(ふじにしき)「吟醸」山田錦を飲んだ感想。究極にツルツルしている様を表現するため、またもやカールツァイスのマクロプラナーにご登場いただき撮影しました。ミルクの白背景に艶々のゆで卵。接地面のプルプル感はプラナーの描写ならでは。 2020.06.212,500円以上4,000円未満価格別地域別富士錦(ふじにしき)東海特定名称別純米吟醸・吟醸静岡県
6,000円以上10,000円未満富士錦(ふじにしき)「大吟醸」金・山田錦 静岡県の富士錦酒造株式会社さんが醸す、富士錦(ふじにしき)「大吟醸」金・山田錦を飲んだ感想。この優しさ、そして誘導帯でいざなわれた安心感。これは、シマウマだ!。時を忘れ眺めていられる優しい目。そしてゼブラゾーン。 2020.06.186,000円以上10,000円未満価格別地域別富士錦(ふじにしき)東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸静岡県
2,500円以上4,000円未満津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十四才の春 岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、津島屋(つしまや)外伝「純米大吟醸」四十四才の春を飲んだ感想。この彩り!、これはランタスだ。よくぞここまで、ひとつのグループでパステルカラーを表現できたものです。彩度は高くないので、微笑ましく感じる自己主張。 2020.05.252,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海津島屋(つしまや)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒出来たて生 岐阜県の株式会社三輪酒造さんが醸す、白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒出来たて生を飲んだ感想。白いイメージもあってか?、口中で繰り広げられる起伏のある白のグラデーションはまるでマシュマロ。優しい甘味、ほおばった時の口中の保持した食感もそうだが、全て白のはずが、これほどメリハリのある陰影を作り出している描写力。 2020.04.012,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県東海特別純米・純米特定名称別白川郷(しらかわごう)
4,000円以上6,000円未満磯自慢(いそじまん)「特別純米」雄町55 静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「特別純米」雄町55を飲んだ感想。伝統技法に裏打ちされた、落ち着いた佇まい。これは!京都東山の二寧坂から見る八坂の塔だ。複雑に組み合わされた純和様建築。そしてこのオーラ。 2020.03.174,000円以上6,000円未満価格別地域別東海特別純米・純米特定名称別磯自慢(いそじまん)静岡県
4,000円以上6,000円未満磯自慢(いそじまん)「吟醸」山田錦酒友秘蔵寒造り 静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「吟醸」山田錦酒友秘蔵寒造りを飲んだ感想。心地よい含み香は、やっぱりバナナ。しかし味わいはさらさらで、本当にバナナ?。そんなバナナ!。嫌みのない、美しい花弁は時計回りに回り込み、中心部分で収束。 2020.03.044,000円以上6,000円未満価格別地域別東海特定名称別磯自慢(いそじまん)純米吟醸・吟醸静岡県
10,000円以上磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」ブルーボトル常田 静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」ブルーボトル常田を飲んだ感想。西戸と同じような黄色い花なれど、前半に見せるポップな筋肉美。これはフクジュソウだ。それほど大きな花ではないが、確かな存在感。そして何とも可愛らしい、ぷっくりとした茎。 2020.02.1310,000円以上価格別地域別東海特定名称別磯自慢(いそじまん)純米大吟醸・大吟醸静岡県
6,000円以上10,000円未満二兎(にと)「純米大吟醸」備前雄町三十五 愛知県の丸石醸造株式会社さんが醸す、二兎(にと)「純米大吟醸」備前雄町三十五を飲んだ感想。節度を持った幅の中で上下(前後半)に分かれての演出。空気やその湿度まで伝わってくるような美しい緑のリフレクション。本当はどちらが主題なのか?。二兎らしく両方なんでしょうね。 2020.01.266,000円以上10,000円未満二兎(にと)価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」ブルーボトル西戸 静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」ブルーボトル西戸を飲んだ感想。これは!この時期にまるで時を忘れたかのように咲く「カレンデュラ」だ。等倍マクロの世界を見ているかのように、その世界に入り込む。中央でクッキリと見える可愛らしいフィボナッチ数列。周囲は絶妙に溶ける。 2020.01.1010,000円以上価格別地域別東海特定名称別磯自慢(いそじまん)純米大吟醸・大吟醸静岡県
10,000円以上開運(かいうん)「大吟醸」伝 波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒 静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「大吟醸」伝 波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒を飲んだ感想。極限まで削り落とされた情報。一見するとシンプルだが、空間から生み出される圧倒されるほどの存在感。これは!、ミニマルフォトだ。線の細い美しい被写体は、確実にそこに存在する。 2019.09.2510,000円以上価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸開運(かいうん)静岡県
2,500円以上4,000円未満英君(えいくん)「特別純米」エイクン・ザ・ノース 昨晩は静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「特別純米」エイクン・ザ・ノースを飲んだ感想。これは単焦点レンズの開放で捉えたキバナコスモスだ。美味しい部分は焦点の合っている「しべ」部分に集約。しかし背景部分のとろける描写の中にも、その片鱗となる葉の描写が点在。 2019.09.092,500円以上4,000円未満価格別地域別東海特別純米・純米特定名称別英君(えいくん)静岡県
6,000円以上10,000円未満英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒H30BY 静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒H30BYを飲んだ感想。いいなぁ、このふつふつと出てくる甘味。水面に出来る雨の波紋のように軽やかに広がり、その表情はどこかプルプルして見えます。 2019.08.316,000円以上10,000円未満価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸英君(えいくん)静岡県
2,500円以上4,000円未満開運(かいうん)「純米」山田錦無濾過生酒 静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」山田錦無濾過生酒を飲んだ感想。美しい。この品の良い美しさ!これは、睡蓮のチャールズ・ウィンチだ!。シリーズの中ではもっとも洗練された質感。秀逸なのは中心部分の肌理の細かさ。 2019.08.212,500円以上4,000円未満価格別地域別東海特別純米・純米特定名称別開運(かいうん)静岡県
2,500円以上4,000円未満開運(かいうん)「純米」誉富士無濾過生酒 静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」誉富士無濾過生酒を飲んだ感想。この美しい旨味のグラデーション。これは、睡蓮のブルズ・アイだ!。シリーズの中ではもっとも赤みの強い美しい花弁は、中心部分で次々と開花待ち。将来の楽しみをも見せてくれます。 2019.08.202,500円以上4,000円未満価格別地域別東海特別純米・純米特定名称別開運(かいうん)静岡県
2,500円以上4,000円未満開運(かいうん)「純米」赤磐雄町無濾過生酒 静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」赤磐雄町無濾過生酒を飲んだ感想。愛山の妖艶さには届かないものの、シベとのコントラストは優る睡蓮の「バヨーブルー」だ。シベに混ざる赤みが、全体のグラデーションを整える。 2019.08.172,500円以上4,000円未満価格別地域別東海特別純米・純米特定名称別開運(かいうん)静岡県