由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

地域別

10,000円以上

深豊(しんほう)「純米」SAKE100

石川県の数馬酒造株式会社さんが醸す、深豊(しんほう)「純米」SAKE100を飲んだ感想。この心地よいザラザラ感。可愛らしい子猫が膝の上にちょこんと座り、ぺろぺろと指をなめてくる。じりじりとした感触。思ったよりも長めにいてくれたが、ゆっくりと立ち上がり去っていきました。
6,000円以上10,000円未満

白露垂珠(はくろすいしゅ)「大吟醸」雪女神33金賞受賞酒

山形県の竹の露合資会社さんが醸す、白露垂珠(はくろすいしゅ)「大吟醸」雪女神33金賞受賞酒を飲んだ感想。澄み渡った青い空に、響き渡るファンファーレ。この突き抜けるような美しさは、キダチチョウセンアサガオだ。心地よい空の青と花弁の黄色のコントラスト。蕾は実に妖艶ながらもキュートな印象すらある。
2,500円以上4,000円未満

寫楽(しゃらく)「純米吟醸」酒未来H30BY

福島県の宮泉銘醸株式会社さんが醸す、寫楽(しゃらく)「純米吟醸」酒未来H30BYを飲んだ感想。この揺れるような旨味!。これは、薄いピンクの菊の花だ。花弁には何とも妖しく混ざるピンクのライン。花弁全体は時計回りに回り込み、どこを見るのかに迷いそう。
2,500円以上4,000円未満

寫楽(しゃらく)「純米吟醸」播州山田錦H30BY

福島県の宮泉銘醸株式会社さんが醸す、寫楽(しゃらく)「純米吟醸」播州山田錦H30BYを飲んだ感想。やさしさの中にある存在感。これは、この時期見事に咲き誇る「コスモス」だ。蕾から開いた瞬間のコスモスの色合いと、「薄紅の」両手を見事に開ききったコスモス。まさに「なにげない陽だまりに揺れている」ようでした。
10,000円以上

開運(かいうん)「大吟醸」伝 波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒

静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「大吟醸」伝 波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒を飲んだ感想。極限まで削り落とされた情報。一見するとシンプルだが、空間から生み出される圧倒されるほどの存在感。これは!、ミニマルフォトだ。線の細い美しい被写体は、確実にそこに存在する。
2,500円以上4,000円未満

英君(えいくん)「特別純米」エイクン・ザ・ノース

昨晩は静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「特別純米」エイクン・ザ・ノースを飲んだ感想。これは単焦点レンズの開放で捉えたキバナコスモスだ。美味しい部分は焦点の合っている「しべ」部分に集約。しかし背景部分のとろける描写の中にも、その片鱗となる葉の描写が点在。
6,000円以上10,000円未満

英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒H30BY

静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒H30BYを飲んだ感想。いいなぁ、このふつふつと出てくる甘味。水面に出来る雨の波紋のように軽やかに広がり、その表情はどこかプルプルして見えます。
2,500円以上4,000円未満

開運(かいうん)「純米」山田錦無濾過生酒

静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」山田錦無濾過生酒を飲んだ感想。美しい。この品の良い美しさ!これは、睡蓮のチャールズ・ウィンチだ!。シリーズの中ではもっとも洗練された質感。秀逸なのは中心部分の肌理の細かさ。
2,500円以上4,000円未満

開運(かいうん)「純米」誉富士無濾過生酒

静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」誉富士無濾過生酒を飲んだ感想。この美しい旨味のグラデーション。これは、睡蓮のブルズ・アイだ!。シリーズの中ではもっとも赤みの強い美しい花弁は、中心部分で次々と開花待ち。将来の楽しみをも見せてくれます。
2,500円以上4,000円未満

開運(かいうん)「純米」赤磐雄町無濾過生酒

静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」赤磐雄町無濾過生酒を飲んだ感想。愛山の妖艶さには届かないものの、シベとのコントラストは優る睡蓮の「バヨーブルー」だ。シベに混ざる赤みが、全体のグラデーションを整える。
2,500円以上4,000円未満

開運(かいうん)「純米」山田穂無濾過生酒

静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」山田穂無濾過生酒を飲んだ感想。エッジがシャープで色彩はバランス。これは、睡蓮の「ピンクフラミンゴ」だ。細身のシャープな花弁が八重に重なり、色彩と共にバランスを見せる。
2,500円以上4,000円未満

開運(かいうん)「純米」愛山無濾過生酒

静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「純米」愛山無濾過生原酒を飲んだ感想。ん~何でしょう?、このハイブリッドなイメージ。これは、ぱっと見は妖艶なほどのメリハリのあるコントラストながら、全体のバランスはそう感じさせない睡蓮の「しずく」だ。素晴らしい色合い。
2,500円以上4,000円未満

W(ダブリュー)「純米大吟醸」高島雄町生酛無濾過生原酒

岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」高島雄町生酛無濾過生原酒を飲んだ感想。このスゴミ!、間違いなく飲んだらわかっていただけるであろう存在感。これは、ノスタルジーを思わせながらも、機能美をも見せる上皿天秤だ。この存在感!。
2,500円以上4,000円未満

W(ダブリュー)「純米大吟醸」ひだほまれ無濾過生原酒

岐阜県の有限会社渡辺酒造店さんが醸す、W(ダブリュー)「純米大吟醸」ひだほまれ無濾過生原酒を飲んだ感想。ひとつの方向から差し込むやわらかい光を受けた被写体は美しい陰影を作り出し、キリリとした目を見せる。後方では僅かに溶け、主題の「聞かざる」を引き立たせる。確かな存在感。
2,500円以上4,000円未満

三芳菊(みよしきく)「特別純米」SUMMER OF LOVE うすにごり

徳島県の三芳菊酒造株式会社さんが醸す、三芳菊(みよしきく)「特別純米」SUMMER OF LOVE を飲んだ感想。何というバランス!。嫌な要素が何一つないのでするすると入っていきます。この爽快さ!、これは、ネモフィラとリナリアの花畑だ!。綺麗な花畑の中を歩く女性の髪が、僅かになびいています。気のせいか?、爽やかな風までもが運ばれてきます。
2,500円以上4,000円未満

三芳菊(みよしきく)「純米吟醸」KIT CAT 2 山田錦無濾過生原酒

徳島県の三芳菊酒造株式会社さんが醸す、三芳菊(みよしきく)「純米吟醸」KIT CAT 2 山田錦無濾過生原酒を飲んだ感想。すっきり飲めていた三芳菊だが、すだちの酸味が利いて、後半の印象がさらに良くなる。これは、和蝋燭だけのあかりで照らし出したケイトウだ。ワイルドだろぉ?。
10,000円以上

磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」愛山中取り

静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」愛山中取りを飲んだ感想。これは、四日市工場夜景のキレッキレ描写に、幻想的な「ほんのり甘味」の玉ボケを多重露光で配したよう。奥に潜むエッジのきいたパイプ群と相反し、手前を覆うソフトな玉ボケ。美しい!
2,000円以上2,500円未満

大関(おおぜき)「純米」ワンカップにごり酒

兵庫県の大関株式会社さんが醸す、大関(おおぜき)「純米」ワンカップにごり酒を飲んだ感想。このさわやかな甘さ!、これはお洒落女子が花を撮影した「ゆるふわ写真」だ。おっさんでは到達できない感性。絶妙なふわふわ♪。
2,000円以上2,500円未満

磯自慢(いそじまん)「本醸造」別撰山田錦

静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「本醸造」別撰山田錦を飲んだ感想。しゅっと通り過ぎるのではなく、するすると流れる時間軸。これは、ほっと一息ついた時にたまたま見ることができた夕日だ。じわじわと増していく美しさ。反射した雲までも美しく、収束してみると短い時間だったと思わせる一連の感覚。
2,500円以上4,000円未満

醸し人九平次(かもしびとくへいじ)「純米吟醸」うすにごり生酒

愛知県の株式会社萬乗醸造さんが醸す、醸し人九平次(かもしびとくへいじ)「純米吟醸」うすにごり生酒を飲んだ感想。この穏やかな春の日差し、細やかな描写。これは広角レンズでとらえた桜の木だ。これまでの九平次のような太目の線ではなく、さらさらとした細かい線。シャープな描写。
2,000円以上2,500円未満

夜明け前(よあけまえ)「特別本醸造」辰の吟生酒30BY

長野県の株式会社小野酒蔵店さんが醸す、夜明け前(よあけまえ)「特別本醸造」辰の吟生酒30BYを飲んだ感想。この適度なプルプル。これは!香りのビーズ玉だ!。爽やか、鮮やかな色合い、終始気持ちよい感触。
2,000円以上2,500円未満

信濃鶴(しなのつる)「純米」無濾過生原酒

長野県の酒造株式会社長生社さんが醸す、信濃鶴(しなのつる)「純米」無濾過生原酒を飲んだ感想。この感触!。纏った時の落ち着き!。これは使い込んで馴染んだバスタオルだ。平面ではない適度な起伏。いかにも柔らかい感触。
4,000円以上6,000円未満

磯自慢(いそじまん)「純米吟醸」山田錦生酒原酒

静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「純米吟醸」山田錦しぼりたて生酒原酒を飲んだ感想。今風のグルコースをバンっと出した甘味のメリハリとは違うが、描くラインは何とも美しい。これは!、あくまで自然の造形物でありながら、何とも妖しげで美しいヒアシンスだ!。この色、厚み、ライン。
2,500円以上4,000円未満

磯自慢(いそじまん)「純米吟醸」大井川の恵み・薆瞬(誉富士)

静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「純米吟醸」大井川の恵み・薆瞬(誉富士)を頂きました。厚みというほどではないにしろ、一定の手持ち感、立毛を思わせる手触り。これは!、小さいながらもこの時期美しく咲く沈丁花だ。香りも良いが、この手触りと厚み。そして産毛の柔らかな感触。
2,500円以上4,000円未満

風の森(かぜのもり)「純米吟醸」山田錦しぼり華

奈良県の油長酒造株式会社さんが醸す、風の森(かぜのもり)「純米吟醸」山田錦しぼり華を飲んだ感想。開栓後の時間経過での安定感は秀逸。コチっとした枠のトンネルの向こうには、綺麗な梅の花。
2,500円以上4,000円未満

風の森(かぜのもり)「純米」秋津穂真中採り

奈良県の油長酒造株式会社さんが醸す、風の森(かぜのもり)「純米」秋津穂真中採りを飲んだ感想。何だろう?この整合性。風の森と言えば、こう来てこう!と言った感じ。ぶれてないっすね~。もちろんそれがわかりやすいのは、開栓仕立て。ただ、開栓後に少々ガス感が消えてもしばらく維持される世界観。
10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「大吟醸」しずく2018

福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」しずく2018を飲んだ感想。このクリスタル感!、これは「Carl Zeiss Makro-Planar」と言うレンズで撮影した水面だ!。キラキラと輝いている部分だけでなく、シャドー部分も含めて豊かな階調。描かれている水のプルプル感。
10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2018

福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2018を飲んだ感想。この奥ゆかしい甘味。これは一昔前の京都だ。街並みは厳か、かつ落ち着いた佇まい。流れる時までゆっくりに感じる空気。そして話す言葉の雰囲気すらふんわりと穏やか。
2,500円以上4,000円未満

農口尚彦研究所(のぐちなおひこけんきゅうじょ)「本醸造」無濾過原酒

石川県の株式会社農口尚彦研究所さんが醸す、農口尚彦研究所(のぐちなおひこけんきゅうじょ)「本醸造」無濾過原酒を飲んだ感想。「どうや、おら!、飲んでみろ。」と言うほど言葉は悪くはないが、そう思わせるような押しの強さ、一転終盤の繊細な描写。いいっすね~。
10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2018

福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2018を飲んだ感想。分子レベルにまで詰まった密度、いま口にしたのは何mol分だろうか?。時間軸は大幅にそのスケールを拡大しているが、想定していたメモリまで来ることなくストンと落ちる。