4月29日(土)14:00~由紀の酒オンライン日本酒会開催!詳細はtwitterを見てね

女城主(おんなじょうしゅ)「大吟醸」幻の城

女城主(おんなじょうしゅ)「大吟醸」幻の城

 2003年1月に飲んだお酒の紹介です。岐阜県の岩村醸造株式会社さんが醸す、女城主(おんなじょうしゅ)「大吟醸」幻の城をいただきました。

 上立ち香は心地よく華やかに、メロンを思わせるように香ります。

 含むと、おお、めっちゃスッキリ!。スパンと切れて感想も短い系。

 さすがに感想も短すぎるので、もう少し注意深く含んでみる。甘味は僅かで、いわゆる辛口だが、シュンシュン喉を通る。酸も僅かで上品なお酒でした。旨いっす。

 切れのいい酒はやっぱりいいなぁ♪。

スポンサーリンク

女城主(おんなじょうしゅ)「大吟醸」幻の城 データ

醸造元岩村醸造株式会社(岐阜県恵那市岩村町)
使用米兵庫県産山田錦40%精米
日本酒度+5
酸度1.2
アミノ酸度1.0
アルコール度15度以上16度未満
仕込水木曽川伏流水(軟水)
製造年月H14/11
容量720ml
価格2,762円(税別)
購入設楽町の酒屋

女城主(おんなじょうしゅ)「大吟醸」幻の城に関するリンク

日本酒ガイド > 岐阜県 > 女城主(おんなじょうしゅ)岩村醸造株式会社

岩村醸造株式会社さんオフィシャルサイト

関連記事

↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。

コメント