昨晩は宮城県の千田酒造株式会社さんが醸す、栗駒山(くりこまやま)「特別純米」をいただきました。
上立ち香は穏やかで、バニラの様に香ります。
含むと、何?という突出するものがなく、甘味もあるのに甘すぎるわけでもなく、辛さも何となく、酸も何となく感じる。後半に入ってようやくほんのり苦渋が入り切れて行く。このほのかな苦渋も海老を生で食べていなかったら、出てこなかったかも?。ん~旨い。
何だろう?と飲んでいる内、4合瓶が空になってしまいました。久しぶりの開封呑み切り。「酒はあまり考えて飲む物ではないよ。」と教えられたかのようです。
Ads by Google
栗駒山(くりこまやま)「特別純米」 データ
醸造元 | 千田酒造株式会社(宮城県栗原市) |
---|---|
使用米 | ささにしき55%精米 |
アルコール度 | 15度以上16度未満 |
仕込水 | 栗駒山系伏流水(軟水) |
製造年月 | 2007/03 |
容量 | 720ml |
価格 | 1,429円(税別) |
栗駒山(くりこまやま)「特別純米」に関するリンク
日本酒ガイド > 宮城県 > 栗駒山(くりこまやま)千田酒造株式会社
千田酒造株式会社さんオフィシャルサイトは現在確認できておりません
コメント