昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「純米吟醸」生詰18BYをいただきました。と言っても以前まで貼られていた生詰シールの変わりに要冷蔵シールが貼られています。
上立ち香は心地よくバナナのように香ります。おっ♪久しぶりのバナナ。含むとうっとりするような穏やかな甘味、見事に抑えられた酸味。優しく包み込まれた様は、ファッションの世界でも話題になりつつあるコクーンを思わせる。味の出は短めで、ほろほろと何処までも優しく消えて行きます。旨いっす。
実に4年ぶりに飲んだ純米吟醸の黒ラベル。ゆったりと飲ませてくれました。
※コクーン=繭(まゆ)
飛露喜(ひろき)「純米吟醸」生詰 データ
醸造元:合資会社廣木酒造本店(福島県会津坂下町)
精米歩合:麹米、山田錦50%精米、掛米、五百万石50%精米
日本酒度:+3
酸度:1.5
アルコール度:16.0
瓶詰:19/09
醸造責任者:廣木健司(兼蔵元)
1.8L 3,360円(税込み)
購入・・・吉田屋
飛露喜(ひろき)「純米吟醸」生詰に関するリンク
飛露喜(ひろき)「純米吟醸」生詰(日本酒ラベル)
飛露喜(ひろき)合資会社廣木酒造本店商品一覧
飛露喜(ひろき)「純米吟醸」生詰に関するブログ
・I love wine > 飛露喜 純米吟醸(黒ラベル)
・Sinks in Alcohol > 飛露喜 純米吟醸 黒ラベル
コメント