由紀の酒YouTubeチャンネル、オンライン日本酒会の様子も配信中。チャンネル登録してね。

正雪(しょうせつ)「純米大吟醸」山影純悦

正雪(しょうせつ)「純米大吟醸」山影純悦

 昨晩は静岡県の株式会社神沢川酒造場さんが醸す、正雪(しょうせつ)「純米大吟醸」山影純悦をいただきました。

 2014年の現代の名工に正雪(しょうせつ)の杜氏、山影純悦氏が選ばれました。受賞を記念して製品化されたお酒だそうです。

 酒仲間からその存在を教えていただき、酒のきまたさんに頼んで入手いたしました。備前雄町を35%まで磨いたお酒と言うのは、ちょっと飲んだ記憶がありません。

 開栓は10月1日、日本酒の日という事で、贅沢してみました。

 お酒は豪華な箱に入っており、その箱書きとして現代の名工について書かれていました。

現代の名工とは、技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣によって表彰された卓越した技能者の通称です。本酒は、現代の名工として表彰された神沢川酒造場の杜氏、山影純悦の名を冠した記念酒です。

 これまで杜氏の名を冠したお酒はいろいろ飲んできましたが、どれも非常に美味しかったので楽しみです。

 上立ち香は心地よく華やかで、明確にバナナの香りがします。これほど見事に、綺麗に香るバナナ香は初めてです。含むと、開栓当初にあった揮発感はなくなり、バナナの含み香と程よい甘味が見事に絡み合い染み渡ってきます。綺麗な甘味は長くは居座らず、これまた美しく引いていきます。

堀北真希さんの写真集堀北真希さんの写真集

 な、なんて酒だ!、驚きとともに自然に次を注ぐ。そしてもう一度注意深く含む、やはりクリアーな甘味、ただそれだけを強烈に印象に残し去っていきます。

 こ、このくもりのない美しさは堀北真希さんだ、飲むたびに引き込まれ虜にされます。旨いっす。

 この画像はアマゾンのアフィリエイトリンクです。クリックから購入が決まると、筆者に報酬が発生します♪。リンク先は堀北真希さんの写真集です。

スポンサーリンク

正雪(しょうせつ)「純米大吟醸」山影純悦 データ

醸造元株式会社神沢川酒造場(静岡県静岡市清水区)
使用米備前雄町35%精米
使用酵母自社培養酵母
日本酒度+1~+4
酸度1.1
アルコール度15度以上16度未満
仕込水神沢川伏流水(軟水)
杜氏山影純悦
製造年月2015/06
容量720ml
価格5,000円(税抜き)
購入酒のきまた

正雪(しょうせつ)「純米大吟醸」山影純悦に関するリンク

由紀の酒 > 日本酒ガイド > 正雪(しょうせつ)株式会社神沢川酒造場

関連記事

↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。

コメント