昨晩は静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「純米吟醸」緑の英君24BYをいただきました。
上立ち香は、バナナ系ながらややラムネ混ざる?。いい香り出てます♪。
含むと、突出する部分がないので、非常に形容し辛い。そしてもう一杯。なんてやってるうちに、自分の許容量を超えそうです。2杯目に突入するとさらに優しくなります。
数学に例えるならば一次関数のグラフで変化の割合a>0で右肩上がり。x軸は時間で、y軸は印象。+bは英君に対する思い入れ。じっくり、ゆっくり楽しめるお酒です。
人肌まで燗にしてみました。y軸を押し上げる要因として、甘味少々プラス、酸味少々マイナス、苦渋マイナス、キレ少々プラスといった感じで、さらに滑るようになりました。旨いっす。ようわからん!って人は飲んでみて~
Ads by Google
英君(えいくん)「純米吟醸」緑の英君24BY データ
| 醸造元 | 英君酒造株式会社(静岡県静岡市清水区) |
|---|---|
| 使用酵母 | 静岡酵母HD-1 |
| 使用米 | 福井県産五百万石55%精米 |
| 日本酒度 | +4 |
| 酸度 | 1.5 |
| アルコール度 | 15度以上16度未満 |
| 仕込水 | 桜野沢湧水 |
| 杜氏 | 粒来保彦 |
| 製造年月 | H25/09 |
| 容量 | 720ml |
| 価格 | 1,600円(税別) |
| 購入 | 酒のきまた |
英君(えいくん)「純米吟醸」緑の英君24BYに関するリンク
日本酒ガイド > 静岡県 > 英君(えいくん)英君酒造株式会社
英君(えいくん)「純米吟醸」緑の英君24BYに関するブログ



コメント