2003年10月に飲んだお酒の紹介です。大阪府の秋鹿酒造有限会社さんが醸す、秋鹿(あきしか)「大吟醸」奥鹿之助 袋吊搾中取りをいただきました。
こんな美しいブルーの瓶に入っているだけで、もう絶対美味しいやつだ!って、思えてしまうから不思議です。
上立ち香は穏やかながら心地よくメロンのように香ります。
含むと落ち着いた穏やかな旨味、甘味は少なめながらスッキリと飲ませてくれます。旨いっす。
秋鹿(あきしか)「大吟醸」奥鹿之助 袋吊搾中取り データ
| 醸造元 | 秋鹿酒造有限会社(阪府豊能郡能勢町) |
|---|---|
| 使用酵母 | 9号系自家培養酵母 |
| 使用米 | 自営田山田錦40%精米 |
| 日本酒度 | +6 |
| 酸度 | 1.4 |
| アミノ酸度 | 0.8 |
| アルコール度 | 17度以上18度未満 |
| 仕込水 | 歌垣山の伏流水 |
| 杜氏 | 谷淵英雄(但馬杜氏) |
| 製造年月 | H15/10 |
| 容量 | 720ml |
| 価格 | 4,667円(税別) |
| 購入 | 山中酒の店 |
秋鹿(あきしか)「大吟醸」奥鹿之助 袋吊搾中取りに関するリンク
日本酒ガイド > 大阪府 > 秋鹿(あきしか)秋鹿酒造有限会社
秋鹿酒造有限会社さんオフィシャルサイトは現在確認できておりません



コメント