
昨晩は栃木県の株式会社松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒27BYをいただきました。
本来、我が家の常備酒は松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」山田錦の火入れなんですが、昨年はこの松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒が年間でもっとも消費したスペックとなり、※1.由紀の酒 Best of the year 2015特別賞&殿堂入りしてからは、常備されていることが多くなっております。
吟醸らしい香りと、綺麗かつ強めの甘味が我が家を虜にしてくれています。27BYも何本か飲ませていただいておりますが、酒販店さんの在庫も残り少なくなってきているこのタイミングで感想を残しておきます。
上立ち香は心地よく穏やかにメロンのように香ります。相変わらず奥ゆかしく、ふつふつと滲み出てくるような香りが気持ちいい。
含むと、甘いなぁ、いい甘味。甘いのにくどさを感じさせないのは流石です。あの米のデンプンが糖化されると、こんなにも純粋な甘味になるのかと驚く。しっとりとした上白糖ではなく、さらさらしたグラニュー糖を思わせるのは、その癖の無さからか?。
もう一度注意深く含む。そうそう…これは酒だった。あまりにも飲みやすい甘味からスルスル飲んでしまうが、後半に綺麗に引き上げていくときに見せる、可愛らしいわずかな酸が思い出させてくれる。口中に爽やかな風を送り込んでくれるのも、この酸の仕事か?。梅の実を思わせる引き際。旨いっす。
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒27BY データ
醸造元 | 株式会社松井酒造店(栃木県塩谷郡塩谷町) |
---|---|
使用米 | 雄町55%精米 |
使用酵母 | K1601+K901 |
日本酒度 | -3.0 |
酸度 | 1.55 |
アルコール度 | 17度以上18度未満 |
仕込水 | 高原山麓自家湧水(超軟水) |
杜氏 | 松井宣貴(下野杜氏) |
製造年月 | 2016/03 |
蔵出年月 | 2016/04 |
容量 | 1.8L |
価格 | 3,300円(税別) |
購入 | 酒のきまた |
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒の以前のレビュー
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒26BY
松の寿「純米吟醸」山田錦。我が家の常備酒です。しかし、一昨年から我が家の常備酒の座を脅かしていたお酒があります。それがこのお酒です。
昨晩は栃木県の株式会社松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒26BYをいただきました。今年から、大吟醸を除いてイチハチ使うの止めます!。と松井さんからの宣言があって、注目しておりました。途中経過では、「醪日数が40日を超えました。」なんて楽しみな情報もあり、この日をどんなに待ったことか。
上立ち香は穏やかで、甘味を伴うかのように白桃の様に香ります。含むと、何とも落ち着きのある甘味・・・、これこれ、これを待っていたんです!。酸がそれほど主張することもないので、メリハリが描く曲線も以前と比べてなだらかです。じゅわっと沁みわたる強めの甘味ながら、先行く自分の後から和服美人がついてくると言った感じ。何だろう?この安心感。メーターが切れたお酒に感じるような安定感。旨いっす。
ん?何処かから、その和服美人って私のことよね?って聞こえてきそうです。
おっ、おう、もちろん・・・。(和服姿なんてほとんど見たことないけど・・・。そう言う機会を作ってあげることができていないと反省。)
さて、このお酒、甘味強めなれど、いろいろな和食との相性を探るのも面白そうです。今日はちらし寿司でしたが、当たり前と言わんばかりに合います。これからいろいろ試してみます。
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒26BY データ
醸造元:株式会社松井酒造店(栃木県塩谷郡塩谷町)
使用米:雄町55%精米
使用酵母:K1601+K1401
日本酒度:-1.0
酸度:1.4
アルコール度:17.0~17.9
仕込み水:高原山麓自家湧水(超軟水)
醸造責任者:松井宣貴(下野杜氏)
製造年月:2015/01
蔵出年月:2015/02
1.8L 3,564円(税込み)
購入・・・酒のきまた
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒25BY
昨晩は栃木県の株式会社松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒25BYをいただきました。「心地よく香って甘い」と言う自分の好みにストレートに答えてくれる松の寿。我が家の常備酒は山田錦の火入れですが、最近はこの雄町生もお気に入りです。
上立ち香は華やかで、パインとバナナが同居しているかのように香ります。両極端のイメージで、はぁ?そんなもの混ざったら・・・と思われるかもしれませんが、混ざってるんです。同時に香るというよりは、注いだ直後とその後ふつふつと湧いてくる時間差で。含むと、甘い!。想像できますでしょうか?。ボンキュボンのメリハリBodyでブルンブルン腰も胸も振って、どんどん近づいて来るんですが、まったく嫌みに感じないんです(笑)。含み香はバナナ寄りで、親近感のある甘味。じゅわっと沁みわたる強めの甘味ながら、嫌みがないのは酸との絶妙なバランスなんでしょうね。旨いっす。
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒25BY データ
醸造元:株式会社松井酒造店(栃木県塩谷郡塩谷町)
使用米:雄町55%精米
使用酵母:K601+K1801
日本酒度:+1.5
酸度:1.45
アルコール度:17.0~17.9
仕込み水:高原山麓自家湧水(超軟水)
醸造責任者:松井宣貴(下野杜氏)
製造年月:2014/04
蔵出年月:2014/06
1.8L 3,564円(税込み)
購入・・・酒のきまた
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒24BY
昨晩は栃木県の松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生24BYをいただきました。写真は以前撮影したもので、今飲んでいるのは一升瓶です。実はこのお酒、今月すでに2本目です。1本目はあっと言う間でした。
上立ち香は華やかで、パインのように香ります。含むと、甘い!っと言ってプラカップを投げ捨てるやつの気持ちはわからんが、確かに甘い♪(笑)。この甘味を探し求めて、ようやくたどり着いたこの甘味。南国フルーツを思わせる。しかしこれだけ感じる甘味の割りに、爽やかさすら感じる。潔いとまではいかないまでも、純吟らしく引いていきます。この安心感は何でしょう?。旨いっす。
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生24BY データ
醸造元:株式会社松井酒造店(栃木県塩谷郡塩谷町)
使用米:雄町55%精米
使用酵母:K1401+K1801
日本酒度:+2.0
酸度:1.4
アルコール度:17.0~17.9
仕込み水:高原山麓自家湧水(超軟水)
醸造責任者:松井宣貴(下野杜氏)
製造年月:2013/03
蔵出年月:2013/04
1.8L 3,465円(税込み)
購入・・・酒のきまた
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒19BY
先日飲んだお酒の紹介です。栃木県の株式会社松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒19BYをいただきました。
上立ち香は穏やかながら南国フルーツを思わせる。含むと、辛口バナナにリキュールをかけたものをほうばったかのような感覚にプラスして、フレッシュさが弾ける♪。後半は短めながらも伸びを見せ、雄町を堪能させてくれます。旨いっす。
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒19BY データ
醸造元:株式会社松井酒造店(栃木県塩谷郡塩谷町)
使用米:雄町50%精米
使用酵母:M、Newデルタ
日本酒度:+2.5
酸度:1.7
アルコール度:17.0~17.9
仕込み水:高原山麓自家湧水(超軟水)
杜氏:松井宣貴
1.8L 3,465円(税込み)
購入・・・酒のきまた
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒17BY
昨晩は栃木県の株式会社松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生原酒をいただきました。
上立ち香は心地よく華やかでバナナや何かのフルーツを思わせる。含むと、甘味と酸味のバランスがいいのか?数値のような酸味を感じないのは相変わらずの松の寿!。生原酒らしい旨みのメリハリとフレッシュさも、程好いバランス。う~ん旨いっす。
雄町と言えば、歓びの泉が思い浮かぶのですが、松の寿も心に焼きつきました。
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生原酒 データ
醸造元:株式会社松井酒造店(栃木県塩谷郡塩谷町)
使用米:雄町50%精米
使用酵母:M、Newデルタ
日本酒度:+1.5
酸度:1.7
アルコール度:17.0~17.9
仕込み水:高原山麓自家湧水(超軟水)
杜氏:松井宣貴
720ml 1,733円(税込み)
購入・・・酒のきまた
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒に関するリンク
日本酒ガイド > 栃木県 > 松の寿(まつのことぶき)株式会社松井酒造店
松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒に関するブログ
2015/03/04 松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒26BY
2014/10/19 松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒25BY
2013/05/23 松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生原酒24BY
2008/03/05 松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生原酒19BY
2006/07/18 松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」雄町中取り無濾過生原酒
コメント
松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 27BY
本日の家飲み 松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 27BY
栃木県塩谷郡塩谷町のお酒です。
当ブログでの登場は以外にもまだ2回目ですね、ましだやさん購入酒4本目。
…