2003年の3月に飲んだ日本酒の紹介です。神奈川県の合資会社川西屋酒造店さんが醸す、丹沢山(たんざわさん)「純米大吟醸」藩州山田錦をいただきました。このお酒は由紀の酒の常連様である、えび蔵さんにいただいたものです。感謝♪。
上立ち香は心地よくメロンのように香ります。なんともバランスの良い香り♪。
含むと、美しい中からほんのり顔を出してくる甘味。なんともこの甘味が可愛らしい。口当たりは非常にすっきりしており、先ほどのほんのり甘味と相まってスイスイと杯が進みます。
このお酒と共にすごした時間はあっという間だった気がするが、立ち上がった時にふらつき、「ああ、酒を飲んでいたんだなぁ。」と実感する。楽しかった時が過ぎるのは早いものです。旨いっす。
丹沢山(たんざわさん)「純米大吟醸」藩州山田錦 データ
| 醸造元 | 合資会社川西屋酒造店(神奈川県足柄上郡山北町) |
|---|---|
| 使用米 | 兵庫県産山田錦35%精米 |
| 使用酵母 | 9号系 |
| 日本酒度 | +6.5 |
| 酸度 | 1.3 |
| アミノ酸度 | 0.6 |
| 発酵日数 | 34 |
| アルコール度 | 16度以上17度未満 |
| 仕込水 | 丹沢山系伏流水 |
| 杜氏 | 上川修 |
| 上槽 | 2002/03/03 |
| 製造年月 | 2002/11 |
| 容量 | 1.8L |
| 価格 | 不明(税別) |
| 購入 | えび蔵さんにいただきました |
丹沢山(たんざわさん)「純米大吟醸」藩州山田錦に関するリンク
日本酒ガイド > 神奈川県 > 丹沢山(たんざわさん)合資会社川西屋酒造店
合資会社川西屋酒造店さんオフィシャルサイトは確認できておりません。



コメント