
日本酒サイト由紀の酒としては皆さんに、父の日、お中元、お歳暮には日本酒を贈ろう♪。と思って欲しいわけですが、手っ取り早く安心できる日本酒を贈りたい場合は、皆さんがいつも購入されている地酒専門店に相談していただきたいと思います。しかし自分は飲まない、そう言うお店を知らないという方は躊躇してしまいますよね。
ってことで、今回の記事をまとめようと思い立ちました。さらに手っ取り早くインターネットで早々と勝負を決めてしまおう。でも何を選んだら良いかわからない。って方のために由紀の酒裏の管理人が勝手に選ばせていただきました。すべて、自分が飲んだことのあるお酒です。送るときには、「結構な酒好きがお勧めしていた日本酒だよ」と付け加えて贈ることができます(笑)。
リンク先から購入できます。リンクにはプレミアムがついたようなお酒は含まないようにしました。またグーグルアドセンス以外はアフィリエイトリンクではありません。高島屋さん、はせがわ酒店さん、佐野屋酒店さんから特別な配慮をしていただいたわけでもありません。あったら嬉しいけど・・・(笑)。
↓これはグーグルアドセンス(広告)です。
お中元にオススメの厳選、高島屋日本酒ギフト
兵庫県の日本酒です。
高島屋さんオリジナルと言えば、自分の中ではこれです。上松とは、山田錦の採れた兵庫県特A上松地区のことです。まさに米がささやいてくれるような、優しい旨味が特徴のお酒です。写真は4合瓶ですがリンク先は一升瓶です。予算が半分の場合は4合瓶をチョイスすることも可能なはずですが、高島屋に問い合わせる必要がありそうです。
容量:1.8L
価格:10,800円(税込み)
山形県の日本酒です。
写真は300mlですが、リンク先の商品は一升瓶です。実は価格設定が?なお酒で300mlは720円でめっちゃお得になってます。45%精米の大吟醸で、綺麗ないかにも高級酒と思わせる口当たりが特徴です。
容量:720ml
価格:3,564円(税込み)
醸し人九平次(かもしびとくへいじ)「純米大吟醸」human(ヒューマン)、黒田庄に生まれて
愛知県の日本酒です。
human、720ml、2,500円。黒田庄に生まれて、720ml、2,000円の2本セットです。詰め合わせなので、後の500円は箱代と思われます。あの醸し人九平次です。この記事をUPした時には、在庫有りとなっています。お早目に。
この日本酒ブログの最近の記事では、醸し人九平次は上級者向けと書いていますが、筆者が飲んだ中では「human」や「黒田庄に生まれて」はわかりやすい旨みが特徴ですので、ギフトにも最適です。黒田庄に生まれてのラベルに書いてある数字は、Google mapに入力することでお米が栽培された地区を上空から見ることが出来ます。
容量:720ml×2
価格:5,940円(税込み)
(写真出典:高島屋)
愛媛県の日本酒です。
きりっとした綺麗なお酒だったのを思い出します。上記のお酒と比べると、比較的辛口です。
容量:720ml
価格:3,240円(税込み)
リンク先は京ひな「純米大吟醸」七星剣となっております。
容量:720ml
価格:5,400円(税込み)
お中元にオススメの厳選、はせがわ酒店日本酒ギフト
伯楽星(はくらくせい)「純米大吟醸」東条秋津山田錦
宮城県の日本酒です。
東条秋津と言えば知る人ぞ知る山田錦の名産地です。酒好きならもらって非常に嬉しいと断言します。これを貰って嬉しくない酒好きは「もぐり」です。
容量:720ml
価格:5,400円(税込み)
2018/06/12入荷確認
2018/10/03在庫切れ確認
醴泉(れいせん)「純米大吟醸」醴泉正宗 中取り原酒
岐阜県の日本酒です。
暗黒の夜空に走ったひとすじの青白い光のよう。またひとすじ・・・、またひとすじ・・・。そして残像が幾重にも重なってゆくが、最初のひとすじはもう消えている。そんなお酒です。木箱入りでギフトに最適です。
容量:720ml
価格:5,400円(税込)
2015/06/25品切れを再確認
2016/06/03再入荷を確認
2017/06/10再入荷を確認
2018/10/03在庫切れ確認
東洋美人(とうようびじん)「純米大吟醸」一番纏(いちばんまとい)
山口県の日本酒です。
綺麗さを感じさせながらも幅のある甘味旨みを感じ、スパっと切れていく。飲み応えを感じさせてくれる一品です。プーチン大統領のお気に入りということで品薄になってしまいました。
容量:720ml
価格:3,780円(税込み)
2015/06/25品切れを再確認
2016/06/03品切れを再確認
2016/06/14再入荷を確認
2016/06/21品切れを再確認
2016/10/26再入荷を確認
2016/12/31品切れを再確認
2017/06/10再入荷を確認
2018/06/12品切れを再確認
2018/10/02入荷確認
お中元にオススメの厳選、佐野屋酒店日本酒ギフト
福井県の日本酒です。
この喉越し!長期低温熟成らしい抵抗感のないスベリの良さ。非常に優しい甘味を見つけることが出来るが、気がついたときには見事に消え去っている。
容量:720ml
価格:5,400円(税込み)
岩手県の日本酒です。
この写真には生酒のシールがありますが、リンク先は火入れと思われます。心地よい甘味がほんのりかつ絶妙に広がり、未練がないかのように引いていきます。これぞまさに南部美人ワールド!。
容量:720ml
価格:5,400円(税込み)
福井県の日本酒です。
すっきり綺麗な辛口系ですが、ほんのり甘味がうかがえる上品なお酒です。
容量:720ml
価格:3,780円(税込み)
今回はこの時期にインターネットで定価購入可能なものの中からのチョイスなので、以前紹介した※【プレゼント】日本酒好きがもらって嬉しいランキング【贈り物】の記事とは、ラインナップも少し違います。もちろん以前の記事もそのまま参考にはなると思われますので、一度ご一読していただき検討いただければ幸いです。
【ギフト】父の日やお中元にオススメの日本酒10選【贈り物】に関するリンク

【プレゼント】日本酒好きがもらって嬉しいランキング【贈り物】
日本酒を贈ろうと思っているのだけど「上司への贈り物で失敗したくない。」、「自分が飲まないので、どんな日本酒がいいかわからない。」なんて方も多いようです。そこで自分が贈る場合は?、また貰って嬉しいものは?と言う視点で書いてみました。

安くて美味しい日本酒おすすめ22選!
え?この価格でこの味わい♪。そんなコストパフォーマンスの高い、旨い日本酒を日本酒ランキング・日本酒人気投票を参考に厳選して紹介いたします。初心者の方でも安心して購入できる、安くて美味しい日本酒はこれだ!
コメント