昨晩は岐阜県の白扇酒造株式会社さんが醸す、花美蔵(はなみくら)「本醸造」蔵出し朝しぼり生をいただきました。
実はこのお酒、朝しぼり生酒ながら常温で1ヶ月放置されていたとのこと。どのような状態になっていようと、きっちり我が家で消費してあげようってことで従弟からいただいてきたものです。
上立ち香はほとんど感じません。この時点でまずは「ほっ♪」。ほんのりラムネ様の芳香感もあります。
含むと、トロっとした粘度を感じる舌触りに強めの甘味、重量感。原酒なのか?メリハリのある味わいです。ここまで甘いと二杯目はきついかと思いきや、結構ツルっといきます。旨いゾ~これ!
花美蔵(はなみくら)「本醸造」蔵出し朝しぼり生 データ
| 醸造元 | 白扇酒造株式会社(岐阜県加茂郡川辺町) |
|---|---|
| 使用米 | 岐阜県産米あさひの夢65%精米 |
| 日本酒度 | -6 |
| アルコール度 | 19度以上20度未満 |
| 仕込水 | 北アルプス源流、飛騨川伏流水(軟水) |
| 杜氏 | 長谷川稔 |
| 製造年月 | 2006/02 |
| 容量 | 1.8L |
| 価格 | 2,000円(税別) |
| 購入 | 従妹にいただきました |
花美蔵(はなみくら)「本醸造」蔵出し朝しぼり生に関するリンク
日本酒ガイド > 岐阜県 > 花美蔵(はなみくら)白扇酒造株式会社



コメント