由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

東一(あづまいち)「純米大吟醸」

東一(あづまいち)「純米大吟醸」

 昨晩は佐賀県の五町田酒造株式会社さんが醸す、東一(あづまいち)「純米大吟醸」をいただきました。

 東一が強烈に飲みたくなったので、とびっきり4本を順に紹介していくシリーズ第三弾です。実は雫搾りはよく飲んでいたのですが、お値打ちな方としては、純米吟醸や吟醸、にごり酒などへ購買意欲が流れ、このスペックは飲んだことがありませんでした。

 精米歩合だけで判断するつもりはありませんが、山田錦39%精米の純米大吟醸で一升瓶価格五千円であれば、お値打ちな部類に入るのではないでしょうか?。粕歩合がわかれば、もっと判断しやすいのですが、残念ながら粕歩合の表示は一般的ではないようです。

 ラベルに産地を含む使用米、粕歩合、上槽年月、出荷年月(現在の製造年月)の記載があると嬉しいなぁと思う次第です。

 上立ち香は、穏やかで明確でないものの、メロンのように香ります。いつもの一合利き猪口では見つけることができず、吟醸グラスに移し替え見つけたメロンですが、ほのかながらうっとりするような嫌みのない香りです。

 含むと…、先日紹介した※1.東一(あづまいち)「純米大吟醸」雫搾り斗瓶貯蔵酒と同じ精米歩合で、ここまで印象を変えられるとは!。雫搾りが高密度で限られた範囲での小宇宙とするならば、こちらは超新星爆発してます。旨味が弾けてます。

 もう一度注意深く含む。おや?、食がすすむことでもまた随分印象が変わりました。何も食べていないときの甘味の度合いが10とするならば、今は3~4くらいまで激減しています。ゆるゆると飲んでいけそうな雰囲気まで出てきました。順番が逆であれば、これは超新星爆発の前の直径が著しく小さくなっている段階?。いろいろな表情を見せてくれます。旨いっす。

 超新星爆発と言えば冬の大三角形を形成する、オリオン座のベテルギウス。右肩がなくなってしまっては寂しいけれど、どうせなくなるのであれば生きているうちに見てみたいものです。


スポンサーリンク

東一(あづまいち)「純米大吟醸」 データ

醸造元 五町田酒造株式会社(佐賀県嬉野市)
使用酵母 熊本系蔵内培養酵母
使用米 契約栽培山田錦39%精米
日本酒度 +2
酸度 1.5
アルコール度 16度
仕込水 塩田川伏流水
杜氏 林彰
製造年月 2016/03
容量 720ml
価格 2,500円(税別)
購入 酒のきまた

東一(あづまいち)「純米大吟醸」に関するリンク

日本酒ガイド > 佐賀県 > 東一(あづまいち)五町田酒造株式会社

五町田酒造株式会社さんオフィシャルサイト

東一(あづまいち)「純米大吟醸」に関するブログ

2016/12/14 ※1.東一(あづまいち)「純米大吟醸」雫搾り斗瓶貯蔵酒

関連記事

↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。

コメント